令和5年10月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和5年10月24日(火) 19時10分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室第3
【演題】 「AEDの使用方法と心肺蘇生」
「薬剤師の災害・公衆衛生に関する研修会」
【演者】 日本光電工業株式会社 AED課 課長 久保 智洋 氏
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和5年8月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和5年8月22日(火) 19時10分~
【場所】 うきは市総合福祉センター 2F
【演題1】 「持続性GIP/GLP1受容体作動薬の適正使用情報について」
~薬局での服薬指導や注射の手技などの注意点の解説~
【演者1】 田辺三菱製薬株式会社 大谷 祐治 氏
【演題2】 「新規個別指導の流れと必ずおさえておくべきポイント」
【演者2】 浮羽薬剤師会 理事 東 誠司
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和5年6月浮羽薬剤師会研修会 6/27
【日時】 令和5年6月27日(火) 19時10分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「薬局における感染症対策と消毒剤の適正使用」
【演者】 健栄製薬株式会社 佐藤 郁 氏
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和5年3月浮羽薬剤師会研修会 3/28
【日時】 令和5年3月28日(火) 19時10分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室3
【演題】 「地域薬剤師として知っておきたい臨床検査値」
【演者】 ニプロ株式会社 事業戦略室 医業経営推進チーム 松岡 浩正 氏
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講時は、マスクの着用・手指消毒・咳エチケットの励行など感染症予防対策にご協力ください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和5年3月浮羽薬剤師会研修会 3/14
【日時】 令和5年3月14日(火) 19時10分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「新型コロナウィルス治療薬と一般流通における注意点」
~薬局における調剤、服薬指導や一般流通における注意点など~
【演者】 MSD株式会社久留米営業所 感染症領域担当 林 一浩 氏
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講時は、マスクの着用・手指消毒・咳エチケットの励行など感染症予防対策にご協力ください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和5年1月浮羽薬剤師会研修会 中止
【日時】 令和5年1月24日(火) 19時10分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「地域薬剤師として知っておきたい臨床検査値」
【演者】 ニプロ株式会社 事業戦略室 医業経営推進チーム 松岡 浩正 氏
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講時は、マスクの着用・手指消毒・咳エチケットの励行など感染症予防対策にご協力ください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和4年11月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和4年11月15日(火) 19時00分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【話題提供】 「新規糖尿病治療薬ツイミーグについて」
【演題】 「糖尿病治療ガイド2022-2023の主な見直し事項」
「薬局の対人業務と情報共有」
【演者】 住友ファーマ株式会社 九州支店久留米佐賀営業所 岡本仁之 氏
浮羽薬剤師会 副会長 せき薬局 関 恒彦 先生
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講時は、マスクの着用・手指消毒・咳エチケットの励行など感染症予防対策にご協力ください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和4年9月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和4年9月27日(火) 19時00分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「フェブキソスタット「サワイ」に関して」
「痛風・高尿酸血症患~治療とケアのポイント~」
「浮羽学校薬剤師の活動について」
【演者】 沢井製薬株式会社 福岡支店 山本 忍 氏
沢井製薬株式会社福岡支店 マネージャー 杉浦 薫 氏
浮羽薬剤師会 理事 木野善和
:発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講時は、マスクの着用・手指消毒・咳エチケットの励行など感染症予防対策にご協力ください。
PECS稼働に伴い、遅刻・早退等ある場合は単位付与ができない場合があります。
受講の方は、本人QRコードと写真付き身分証明書を提示できる状態でご参加ください。
令和4年8月浮羽薬剤師会研修会 中止
【日時】 令和4年8月23日(火) 19時00分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
【演題】 「地域薬局薬剤師として知っておきたい臨床検査値」
【演者】 ニプロ株式会社 事業戦略室 医業経営推進チーム 松岡 浩正 氏
令和4年7月浮羽薬剤師会研修会 中止
【日時】 令和4年7月26日(火) 19時00分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室3
【演題】 ①フェブキソスタット錠「サワイ」に関して
②痛風・高尿酸血症患~治療とケアのポイント~
③PECS(薬剤師研修・認定電子システム)について
【演者】 ①沢井製薬株式会社 福岡支店 山本 忍 氏
②沢井製薬株式会社 福岡支店 マネージャー 杉浦 薫 氏
③浮羽薬剤師会 理事 東 誠司 氏
令和4年6月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和4年6月21日(火) 19時15分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「片頭痛治療薬について」
【演者】 第一三共株式会社
網代 英雄 氏
令和4年4月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和4年4月26日(火) 19時00分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室4.5
【演題】 「慢性心不全治療薬ベリキューボ錠について」
【演者】 バイエル薬品株式会社
黒土 匡人 氏
令和4年1月浮羽薬剤師会研修会 中止
【日時】 令和4年1月17日(月) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「新規糖尿病治療薬ツイミーグについて」
【演者】 大日本住友製薬株式会社 九州支店久留米佐賀営業所
松久 健 氏
令和3年12月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和3年12月21日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「医療安全に結びつくチームワーク強化ストーリー調剤薬局事例に学ぶ患者対応」
【演者】 杏林製薬株式会社
村上 倫史 氏
令和3年11月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和3年11月30日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室3
【演題】 「改正薬機法に関する担当者全国会議」
【演者】 浮羽薬剤師会
立山 勝規氏・石橋孝文氏
令和3年9月浮羽薬剤師会研修会 中止
【日時】 令和3年9月14日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「新規糖尿病治療薬ツイミーグについて」
【演者】 大日本住友製薬株式会社 九州支店久留米佐賀営業所
山口 健作 氏
令和3年8月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和3年8月10日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「改正薬機法に関わる担当者全国会議」伝達講習会
【演者】 浮羽薬剤師会 研修担当理事
石橋 孝文 氏
令和3年7月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和3年7月27日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「気管支喘息とCOPDの治療~吸入薬の重要性について~」
【演者】 区爪大学医学部内科学講座 呼吸器・神経・膠原病内科(第一内科)
講師 木下 隆 先生
令和3年6月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和3年6月29日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「薬剤師の現状と未来」「個別指導の流れと必ずおさえておくべきポイント」
【演者】 福岡県薬剤師会 常務理事 竹野将行 先生
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
先般開催致しました臨時総会におきまして万田会長退任、新しく吉松先生が会長に就任されました。
万田先生退任の挨拶
5月31日をもちまして浮羽薬剤師会会長を退任することになりました。
4年間の任期中は大変お世話になりました。ありがとうございました。
会長就任直後は自分にできるか不安な気持ちでしたが、理事の方々に助けられて無事に4年間を終えることができました。
個人的には未熟な点も至らなかった点も多々あったであろうかとは思います。
会員の皆様にも迷惑をおかけしてしまったことも少なからずあったであろうと実感しております。
しかし皆様と一緒に協力し合った時間は、素晴らしい経験になりました。ありがとうございました。
これからは吉松会長を中心として新たな浮羽薬剤師会のご活躍を祈念いたします。
令和3年4月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和3年4月27日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市総合福祉センター 大会議室
【演題】 「高齢者の栄養管理」
【演者】 ネスレ日本株式会社 佐藤 映里子 氏
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
令和3年1月浮羽薬剤師会研修会
緊急事態宣言に伴い中止となりました
【日時】 令和3年1月25日(月) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
【演題】 「医療保険研修会」
【演者】 浮羽薬剤師会 会長 万田 富彦 先生
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
令和2年11月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和2年11月10日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室3
【演題】 「新型コロナウィルスの感染対策と消毒剤の適正使用」
【演者】 健栄製薬株式会社
佐藤 郁 氏
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講にあたっては、マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの施行など感染症予防対策にご協力ください。
令和2年10月浮羽薬剤師会研修会(二回目)
【日時】 令和2年10月27日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「情報通信機器を用いた服薬指導について」
【演者】 エーザイ株式会社
石内 裕子 氏
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講にあたっては、マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの施行など感染症予防対策にご協力ください。
令和2年10月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和2年10月13日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室3
【演題】 「2型糖尿病における新しい持続性GLP-1受容体作動薬」
【演者】 ノボノルディスク ファーマ株式会社
松尾 奏音 氏
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講にあたっては、マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの施行など感染症予防対策にご協力ください。
令和2年9月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和2年9月29日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「情報通信機器を用いた服薬指導について」
【演者】 ニプロ株式会社 地域医療連携チーム
参事 永田 紀夫 氏
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講にあたっては、マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの施行など感染症予防対策にご協力ください。
令和2年8月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和2年8月25日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「腎性貧血の治療薬について」
【演者】 協和キリン株式会社 徳山 正根 氏
*発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。
受講にあたっては、マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの施行など感染症予防対策にご協力ください。
状況により中止となる場合がございます。
令和2年7月浮羽薬剤師会研修会(中止)
新型コロナウィルス感染者が市内にて確認されましたので中止となります。
【日時】 令和2年7月28日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「情報通信機器を用いた服薬指導について」
【演者】 ニプロ株式会社 地域医療連携チーム 参事 永田 紀夫 氏
まもなく大型連休です。
会員の皆様には、感染拡大防止のため、これまで以上に人と人との接触を避けていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
感染拡大を一刻も早く食い止めるには、今が大変重要な時期です。
一人一人行動が自分自身、家族、周りの人の命を守り、福岡とこの日本の国を救います。
ぜひ、ご理解の上、ご協力いただきますようお願いいたします。
令和2年4月浮羽薬剤師会研修会(中止)
【日時】 令和2年4月14日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室5
【演題】 「令和2年度調剤報酬改定のポイント」
【演者】 浮羽薬剤師会 常務理事 立山 勝規
浮羽薬剤師会 理事 東 誠司
*今回の研修会はコロナ対策のため浮羽薬剤師会会員のみの研修会となります。
状況により中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
令和2年2月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和2年2月25日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
【演題】 「添付文書の理解のために」
①新添付文書記載要項など
②添付文書に記載されている「副作用」について
【演者】 日本ケミファ株式会社 信頼性保証総括部 総括製造販売責任者 千葉 昌人 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 日本ケミファ株式会社 株式会社アステム
*非会員の方(研修カードをお持ちでない)はシールの申請が必要となりますので浮羽薬剤師会事務局までご連絡をお願いいたします。
連絡いただいていない方へのシールの配布は致しかねます。
非会員、カード忘れの方は薬剤師番号(薬剤師免許証写し)、本人確認ができるものをご持参ください。
*また他県薬剤師会方より参加される方につきましては参加費といたしまして当日500円お支払をお願いいたします。
令和元年12月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年12月10日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「感染防止対策~ノロウィルス~」
【演者】 健栄製薬株式会社 常徳 舞 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 健栄製薬株式会社 株式会社アステム
*非会員の方(研修カードをお持ちでない)はシールの申請が必要となりますので浮羽薬剤師会事務局までご連絡をお願いいたします。
連絡いただいていない方へのシールの配布は致しかねます。
非会員、カード忘れの方は薬剤師番号(薬剤師免許証写し)、本人確認ができるものをご持参ください。
令和元年11月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年11月26日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「過活動膀胱の病態と治療」
【演者】 杏林製薬株式会社 今井 昌子 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 杏林製薬株式会社 株式会社アステム
令和元年10月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年10月8日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「医療安全対策研修会」
【演者】 ひがし薬局 吉井店 東 誠司 氏
株式会社タカゾノ 小林 昂司 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 高園産業株式会社 株式会社アステム
令和元年9月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年9月10日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「喘息とCOPDの合併患者に対する新たな治療選択肢」
【演者】 アストロゼネガ株式会社
鮫元 芙優氏
【共催】 浮羽薬剤師会 アストロゼネガ株式会社 株式会社アステム
令和元年8月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年8月20日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「動脈硬化性疾患予防新ガイドライン2017版と高コレステロール血症治療薬について」
【演者】 MSD製薬プライマリーケア九州第一営業部
久留米営業所 穴井 康成 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 バイエル薬品(株) MSD製薬(株) 株式会社アステム
令和元年7月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年7月9日(火) 19時20分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「小児における感染症予防と抗菌薬適正使用について」
【演者】 Meiji Seika ファルマ株式会社
角谷 祐輔 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 Meiji Seikaファルマ株式会社 株式会社アステム
令和元年6月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年6月25日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市総合福祉センター2F
うきは市吉井町347-1 TEL0943-76-3977
【情報提供】 「カナリア配合錠」について 第一三共株式会社
【特別講演】 「2型糖尿病マネジメントの最近の話題」 [座長]ひがし薬局吉井店 東 誠司 先生
【演者】 新古賀病院 副院長 川崎 英二 先生
平成31年4月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成31年4月16日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「神経障害性疼痛と治療薬について」
【演者】 第一三共株式会社
渋谷 剛史 氏
平成31年3月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成31年3月12日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「薬局における医薬品安全管理」
【演者】 第一三共エスファ株式会社
関 綾野 氏