浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
『ミケルナ配合点眼液』の概要紹介」
眼科皮膚科営業課
加藤 克己 氏
浮羽薬剤師会スキルアップ研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
島野 賢二 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
医薬福岡支店 福岡南営業所
医薬情報担当者
杉江 紘 氏
浮羽薬剤師会スキルアップ研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
中国・九州営業部 佐賀・久留米営業所
浦川 敬次郎 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
肝臓領域事業本部
新田 全 氏
浮羽薬剤師会スキルアップ研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
演題 「在宅医療における経腸栄養剤の使い分け」
宇戸 勇二 氏
※今回の会場は通常の第2研修室ではなく第1研修室です
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
福岡支店 福岡営業所 医薬情報担当
山本 浩史 氏
浮羽薬剤師会スキルアップ研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
福岡営業所
乾 隆 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
久留米第一営業所 課長
網代 英雄 氏
浮羽薬剤師会スキルアップ研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
CNS九州第2営業所
野田 裕司 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
大成 良輔 氏
「在宅医療連携拠点整備事業」第1回研修会の開催について
標記につき、下記のとおり研修会を開催いたします。
参加ご希望の方は、7月6日(水)までに浮羽医師会(FAX:75-3490)まで申し込みくださいますようお願いいたします。
※申込書につきましては添付ファイルをご確認ください。
1 日時 平成28年7月13日(水) 19:00~21:00
2 場所 浮羽医師会館
3 講演
座長 筑後川温泉病院 理事長 伊藤 純 先生(浮羽医師会理事)
演題 「在宅生活における経済的問題の現状と具体的支援」
講師 うきは市包括支援センター 末次 ひとみ 氏
うきは市社会福祉協議会 中島 芳恵 氏・佐藤 洋美 氏
平成28年度第2回浮羽医師会生涯教育講座兼浮羽薬剤師会研修会
-うきは喘息治療医薬連携の会-
日時 平成28年7月 7日(木)19時00分~
場所 浮羽医師会館
うきは市吉井町347-17 TEL O943-75-3379
19時00分~19時10分 情報提供
「シムビコートタービュヘイラーについて」 アストラセネカ株式会社
【総合座長】やのクリニック院長 矢野敏文 先生
19時10分~ 特別講演
【演題】「喘息・COPDに対する吸入薬の重要性」~医師と薬剤師の連携体制を含めて~
【演者】 久留米大学医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門(第一内科)助教木下 隆先生
19時55分~ 吸入指導の実践
【演題】「吸入喘息治療剤の吸入指導の重要性について」~実際の吸入指導の実践~(仮)
【演者】まちのくすり屋さん保険調剤薬局 薬剤師高田 淳先生
詳細につきましては添付ファイルをご確認ください。
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
池田 佳史 氏