令和元年10月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年10月8日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「医療安全対策研修会」
【演者】 ひがし薬局 吉井店 東 誠司 氏
株式会社タカゾノ 小林 昂司 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 高園産業株式会社 株式会社アステム
令和元年9月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年9月10日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「喘息とCOPDの合併患者に対する新たな治療選択肢」
【演者】 アストロゼネガ株式会社
鮫元 芙優氏
【共催】 浮羽薬剤師会 アストロゼネガ株式会社 株式会社アステム
令和元年8月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年8月20日(火) 19時30分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「動脈硬化性疾患予防新ガイドライン2017版と高コレステロール血症治療薬について」
【演者】 MSD製薬プライマリーケア九州第一営業部
久留米営業所 穴井 康成 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 バイエル薬品(株) MSD製薬(株) 株式会社アステム
令和元年7月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年7月9日(火) 19時20分~
【場所】 るり色ふるさと館 研修室2
*今まで使用していた「生涯学習センター」横の新しい建物です。
【演題】 「小児における感染症予防と抗菌薬適正使用について」
【演者】 Meiji Seika ファルマ株式会社
角谷 祐輔 氏
【共催】 浮羽薬剤師会 Meiji Seikaファルマ株式会社 株式会社アステム
令和元年6月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 令和元年6月25日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市総合福祉センター2F
うきは市吉井町347-1 TEL0943-76-3977
【情報提供】 「カナリア配合錠」について 第一三共株式会社
【特別講演】 「2型糖尿病マネジメントの最近の話題」 [座長]ひがし薬局吉井店 東 誠司 先生
【演者】 新古賀病院 副院長 川崎 英二 先生
平成31年4月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成31年4月16日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「神経障害性疼痛と治療薬について」
【演者】 第一三共株式会社
渋谷 剛史 氏
平成31年3月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成31年3月12日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「薬局における医薬品安全管理」
【演者】 第一三共エスファ株式会社
関 綾野 氏
平成31年2月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成31年2月26日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「感染防止対策」
~ノロウィルスの対策~
【演者】 健栄製薬株式会社
常徳 舞 氏
パンキャン福岡市支部IN道の駅うきは
道の駅初!がん支援団体が行う総合がん情報イベント
【日時】 平成31年1月19日(土) 午前10時~15時
【会場】 道の駅うきは レストラン前研修室
福岡県うきは市浮羽町山北729-2
【主催】 NPO法人パンキャンジャパン福岡支部
☆参加費無料☆
(第一部) 11時~11時40分「がんになったら」すい臓がんの予防と早期発見もお話します。
講師 九州内のがん相談支援センター相談員
(第二部) 13時~13時40分「治療費のこと」 すい臓がんの予防と早期発見もお話します。
講師 小山 桜子 先生(済生会日田病院社会福祉士)
平成30年12月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年12月11日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「過活動膀胱と薬物治療について」
【演者】 アステラス製薬株式会社
久留米営業所 高橋 洋二 氏
平成30年11月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年11月27日(火) 19時15分~
【場所】 田主丸保健センター 多目的室1・2
(田主丸総合支所内) 久留米市田主丸町田主丸459-11
【演題】 「薬局の窓口から気づくサイン~今日からあなたもゲートキーパー~」
【演者】 久留米大学医学部神経精神医学講座 教授
内村 直尚 氏
平成30年10月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年10月23日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「インフルエンザと新しい作用機序の治療薬について」
【演者】 塩野義製薬株式会社
秦野 好夫 氏
平成30年9月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年9月4日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市総合福祉センター2F
うきは市吉井町347-1
【演題】 「糖尿病合併症予防の最近の話題」
【演者】 朝倉医師会病院 院長 糖尿病センター長
久留米大学名誉教授 山田 研太郎 氏
平成30年8月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年8月21日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
うきは市吉井町983-1
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「統合失調症の病態と治療」
【演者】 大塚製薬株式会社
片岡 大樹 氏
平成30年8月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年8月8日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
うきは市吉井町983-1
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「糖尿病での多職種連携の現状」
【演者】 株式会社アステム 血管MC課
江崎 弘将 氏
平成30年7月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年7月24日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
*工事中のため駐車場が狭くなっております。満車の際は白壁ホール駐車場をご利用ください。
【演題】 「糖尿病治療のUpdate~インスリン・GLP-1注射器の特徴と注意点~」
【演者】 ノボノルディスクファーマ株式会社
嶋田 満貴 氏
平成30年7月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年7月11日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
【演題】 「抗がん剤:処方例から注射治療を予測する【胃がん、大腸がん、乳がんの代表レジメンを参考に】」
【演者】 株式会社アステム がんMC課
竹本 利彰 氏
平成30年6月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年6月26日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
【演題】 「2型糖尿病の食事・運動療法と経口血糖降下薬について」
【演者】 MSD株式会社 久留米営業所
穴井 康成 氏
平成30年6月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年6月13日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
【演題】 「糖尿病の合併症」
【演者】 株式会社アステム 血管MC課
江崎 弘将 氏
平成30年5月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年5月16日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
【演題】 「緩和ケアの基礎」
【演者】 株式会社アステム がんMC課
竹本 利彰 氏
平成30年4月13日(金)、吉井町の「つどいの場かわはらさんち」にて行われた、調理ボランティアかりんさんのお食事会の後に、浮羽薬剤師会常務理事 立山先生が「薬の正しい使い方」と題して、健康講和を行いました。
地域の方が12名の参加していただき、和気あいあいとした中で、健康講和をさせていただきました。
浮羽薬剤師会としては初めての取り組みであり、今回はうきは市社会福祉協議会さんの依頼により行いましたが、今後も依頼があれば継続していきたいと考えております。
次回は、久留米市社会福祉協議会 田主丸支所にて「楽し〇カフェ」の中で薬剤師会理事 東先生が健康講話を行う予定です。
平成30年4月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年4月11日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
【演題】 「糖尿病の薬物療法」
【演者】 株式会社アステム 血管MC課
江崎 弘将 氏
平成30年4月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年4月10日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
【演題】 「慢性便秘症と新しい作用機序の治療薬」
【演者】 EAファーマ株式会社
合間 寿伸 氏
平成30年3月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年3月27日(火) 19時00分~
【場所】 うきは市総合福祉センター2F 大会議室
【演題】 「平成30年度診療報酬改定ポイント」
~ジェネリック医薬品の今後の動向と沢井製薬について~
【演者】 沢井製薬株式会社 福岡支店 営業学術担当
下間 寿和 氏
【演題2】 「平成30年度調剤報酬改定伝達講習会」
【演者】 浮羽薬剤師会理事
平成30年3月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年3月14日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
【演題】 「抗がん剤による副作用対策」
【演者】 株式会社アステム
がんMC課 竹本 利彰 氏
平成30年2月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年2月28日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
【演題】 「糖尿病概論」
【演者】 株式会社アステム
血管MC課 江崎 弘将 氏
平成30年2月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年2月27日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
【演題】 「医療安全・取り違い防止への取り組み」
~第一三共エスファの製剤工夫~
【演者】 第一三共エスファ株式会社
関 綾野 氏
平成30年1月浮羽薬剤師会昼休みセミナー
【日時】 平成30年1月31日(水) 13時00分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第二研修室
うきは市吉井町983-1
【演題】 「抗がん剤総論」
【演者】 株式会社 アステム
平成30年1月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成30年1月19日(金) 19時45分~
【場所】 萃香園ホテル
【演題】 「これから在宅業務を始めるために」
【演者】 浮羽薬剤師会 理事
ひがし薬局吉井店 東 誠司 氏
平成29年12月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成29年12月12日(火) 19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
福岡県うきは市吉井町983-1
【演題】 「帯状疱疹の疫学とその治療」
【演者】 マルホ株式会社 福岡第二営業所
安田 明洋 氏
平成29年11月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成29年11月14日(火)19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
【演題】 「感染防止対策~インフルエンザ・ノロウイルスの対策~」
【演者】 健栄製薬株式会社 常徳 舞 氏
平成29年10月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成29年10月24日(火)19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
【演題】 「抗がん剤の副作用対策/その他情報提供~前回のアンケート結果より~」
【演者】 株式会社アステム がんMC課
がんMC 竹本 利彰 氏
平成29年9月浮羽薬剤師会研修会
【日時】 平成29年9月26日(火)19時30分~
【場所】 うきは市生涯学習センター 第2研修室
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
【演題】 「中性脂肪に対する治療戦略について」
【演者】 興和創薬株式会社 久留米営業所
柴田 祐一郎 氏
浮羽薬剤師会研修会
【日時】平成29年8月21日(月)19時30分~
【場所】うきは市総合福祉センター 2F
うきは市吉井町347-1 0943-76-3977
【演題】「(仮)高血圧診療のこつ」
【演者】 久留米大学病院 総合健診センター
教授 松岡 秀洋 先生
※今回の研修会は通常の会場と異なり、うきは市総合福祉センターでの
開催となっておりますのでご注意ください。
共催 浮羽薬剤師会 第一三共株式会社
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
がんMC 竹本 利彰 氏
※今回の研修会は通常の第2研修室ではなくホールでの開催と
なっておりますのでご注意ください。
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
浦川 敬次郎 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
九州支店 久留米営業所
中村 絢乃 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
九州第1営業所 新田 全 氏
浮羽薬剤師会研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
~メディケーションエラーを防ごう~」
網代 英雄 氏
浮羽薬剤師会スキルアップ研修会
福岡県うきは市吉井町983-1
0943-75-3343
大成 良輔 氏